2020年3月13日に放送された「徹子の部屋」に、人気俳優の中村倫也さんが出演しました。
黒柳徹子さんと中村倫也さんの不思議な世界観のコラボ、番組内で中村さんが語った家族話やペット話に癒された、と話題になっています。
今回は中村さんが語った家族話や、現在飼っているペットの話、放送を見たファンの声をまとめました。
中村倫也のプロフィール
名前 中村 倫也 (なかむら ともや)
生年月日 1986年12月24日
年齢 33歳(2020年3月現在)
出身地 東京都
高校1年生の時に現在の所属事務所である「トップコート」からスカウトされ、芸能界デビュー。
2018年にNHKで放送された、連続テレビ小説「半分、青い。」に出演し、一気に知名度が上がります。
中村さんが演じた『朝井正人』という役柄が中村さんの雰囲気にピッタリで、多くの女性が虜になったのではないでしょうか。
2019年には、あの有名なディズニー映画『アラジン』の実写版の日本語吹き替えに大抜擢されました。
主題歌である「ホール・ニュー・ワールド」では歌手デビューも果たし、現在では日本を代表する大人気俳優となっています。
中村倫也の家族について調べてみた
すごいよ、生「ル〜ルルっ♪」で登場したよ!セットの美術が素敵だったよ!
EX「徹子の部屋」出演
3月13日(金)12:00~O.A
※テレビ朝日系にて pic.twitter.com/moERkRyvMn— 中村倫也 (@senritsutareme) March 10, 2020
『徹子の部屋』の番組内で、中村さんは家族について、笑顔で語っていました。
中村さんは、父、母、兄、中村さんの4人家族のようです。
その中でも、父のことを番組内で語っていました。
「僕より僕のことを知ってるんじゃないかってくらい」、中村さんのことをネットで調べているという中村さんのお父様。
そんなお父様の職業は建築士。
中村さんが実家に帰るたびに、自宅が改造されているというエピソードが出ていました。
忍者屋敷のような屋根裏の収納スペースが出来ていた、という驚きの内容もあり、中村さんのお父様はかなりアクティブな方のようですね。
また、徹子の部屋ではあまり語られなかった、兄についてですが、
2016年に主演を演じた『星ヶ丘ワンダーランド』で、兄のいる弟役を演じた際に
「子供時代の兄とのエピソードなどを思い出そうと努力した。」、「あまり思い出せることが多くなくてがっかりした。((笑))」と、冗談交じりに語っていたことがありました。
自分の兄との関係を役作りで思い出すあたり、きっと仲の良い兄弟なのでしょうね。
中村さんの雰囲気や話している口調からも、仲の良い家族ということが想像できました。
動物好きとして知られる中村倫也の歴代ペット
大の動物好きとしても知られる、中村倫也さん。
『徹子の部屋』では、現在自宅で飼っている古代魚・ポリプテルスやハムスターの写真を嬉しそうに紹介していました。
ポリプテルスは古代魚の一種で、熱帯アフリカに分布する淡水魚。
ポリプテルスなんていう魚、初めて聞きました。
街中にあるペットショップとかには売ってなさそうですよね。
人気で仕事の忙しい中村さんなので、あまり世話が必要ないペットを飼っているとのことです。
驚きだったのが、ハムスターはこれまでに30匹ほど飼っていたとか。
気づいたらここまで増えていた、という天然発言に徹子さんも驚いていました。
ハムスターの話になってからのあまりのテンションの上がり方に、心の底から動物が好きなことが伝わりました。
そもそも、中村さんの動物好きが知られたきっかけは、『天才!志村どうぶつ園』の出演。
生き物に対する思いや、専門家並みの知識を熱く語ったことがきっかけで、動物好きキャラになったようです。
今では動物好き俳優=中村倫也というイメージがついていますよね。
『徹子の部屋』を見たファンの感想まとめ
番組内でやはり話題になったのは、中村さんのペットに対する熱い思いについて。
「中村倫也に飼われるハムスターになりたい」
「中村倫也さんとハムスターの組み合わせ神」
「中村倫也さんのハムスター愛を聞いて、中村倫也愛が爆上がりしました」
などなど、中村さんの姿に癒されたファンが多かったようです。
中村さんのふわふわっとした独特の雰囲気と、熱い思いを語った時のギャップがたまりませんよね。
まとめ
ペットへの熱い思いが止まらない中村倫也さん。
そんな姿を見て、ファンも中村さんへの愛が高まっているようですね。
仕事が忙しいにも関わらず、自分のペットに愛情を注ぐことを忘れない中村さんは心の底から優しい人なのでしょうね。
ファンが増えるのも納得の放送でした。
ドラマや映画だけでなく、動物番組などにもたくさん出演してほしいですね!